2013年12月17日火曜日

あわわわわ...

助成金のおべんきょしながら、いまいち、集中できないなぁ。と思い、ブログを開けたら、なんと!!
「尺八おじさん」が登場してる!!
皆さま、レアですよ。レア!!
と言うより、私が久良岐担当になってから初です。
右クリック一発、「名前を付けて保存」でお願いします。

さぁて、写真はただ今の私のデスクの上。


見事に荒廃しております。ぼちぼち大掃除しないとなぁ。

では、仕事しまぁ~す。

(久良岐の猫娘)

日々のお仕事  お掃除編(2)

昨年の9月に、お掃除編(1)として「建物内の掃除」について書きましたので、今回は「庭園内の掃除」について、少し書いてみようと思います。
まず、庭園内を掃除するときの道具ですが、これはみなさんがよくご存じの、竹ほうき、庭ほうき、ちり取り、ポリバケツまたは布袋、リヤカ―等を使用します。
布袋やリヤカ―を使うのは紅葉の後の落ち葉が最も多い季節(秋~冬)で、それ以外の落ち葉等の運搬はポリバケツを使用することが多いです。






ちり取りは道路脇にある溝幅に合わせたステンレス製の特注品です。
ちなみに10,000円程度だったそうです。






次に掃除をする場所ですが、

   ①園路(正門~建物付近までは普通車程度の通行可)
   ②庭園
   ③排水路(事務所前素掘り水路および舞台裏U字溝)
   ④奥庭~山門(裏門)までの通路(階段部)

等がありますが、日々の掃除はお客様の散策を考慮し、園路を優先して行うようにしています。
③は、お客様には直接関係のない場所でありますが、落ち葉等が堆積すると溢水する恐れがあるため定期的な清掃が必要となります。

また、④については、沿線が樹木や雑草で鬱蒼としているため階段部だけでもきれいにするように心掛けていますが、その日のスタッフの人数や施設を利用されているお客様への対応等により山門の方まで手が回らない日もあります。






この階段部の掃除はなかなか大変で、夏は蚊が多く、以前半袖のシャツで掃き掃除に行ったところ、10~20分程度で腕をボコボコにされたことがあり、あれ以来、少し暑苦しいですが、腕カバ―をし、さらに蚊取り線香を準備して挑むようになりました。
腕を常に動かしているからそんなに刺されることはないだろう、と思っていたら大きな大間違いです。

落ち葉の量で苦労するのは今からの季節で、しばらくは落ち葉と格闘する日が続きそうです。
しかし、散策中のお客様から「毎日大変ですねえ」とか「毎日きれいに掃除されているので気持ちがいいです」と声を掛けられると「もっともっときれいにしなくちゃあ」という気持ちになり、疲れも吹っ飛んでしまいます。

これからも、お客様に気持ちよく散策していただけるよう、日々頑張りま~す。

                          
                                    久良岐の尺八おじさん






















2013年12月4日水曜日

休館日のお知らせ

お客様各位;

いつも久良岐能舞台をご愛顧くださいまして、ありがとうございます。
下記期間は年末年始の休館を頂戴いたします。
なお、この期間は電話、ファックス、e-mailでのお問い合わせについても対応を休止させて頂きます。

ご不便をお掛け致しますが、何卒、ご理解くださいますよう、お願い致します。

【年末年始休館日】 2013年12月29日(日)~2014年1月3日(金)
 
1月4日(土)からは通常どおりご利用頂けます。
 
(久良岐の猫娘)

2013年11月30日土曜日


















11.26                         
落ち葉が降り積もって紅葉のじゅうたんに
なってしまいました
せっかくの紅葉も 昨日のあらあらしい風と雨で
葉が枝から離されて
あたり一面落ち葉の山に









11.27

きょうは、風が走り去って静かな庭に戻って
庭園散策や舞台見学の人たちが大勢見えて
います
和室では  俳句の会のご一行が吟行のあと
談笑されながら頭をひねっておられるのでしょう
襖のむこうで声がします

冬に向かう寒々とした中に私たちの心を暖かくしてくれる 
木々に差し込む光に   輝く紅葉たち
庭園のもみじの葉が すべて落ちてしまわないうちにお出かけくださいませ

(二代目母さんより)

                                              













2013年11月15日金曜日

予告

今晩、「久良岐通信」(メルマガ)11月号出します。
ちょっと読んでみたいと思われた方はこちらからご登録ください。
18時くらい迄にリクエスト頂けますと幸いです。

「いったいなんなの、それ?」と思われた方、
先ずはサンプルから如何でしょうか?

久良岐の住人、猫娘が月に1度(たまに増えます)、気ままにお喋りさせて頂いております。

(久良岐の猫娘)

2013年11月8日金曜日

嬉しっ!!

久良岐能舞台の仕事には通常の公演や貸館運営等の他に教育普及事業と言うのがあります。
その一環として毎年行っているのが、磯子区、港南区、南区の小学6年生を招待して行う「小学校向け狂言鑑賞教室」と言う事業です。
本年は10月15日(火)と17日(木)に磯子区と子供達に来館頂いて開催致しました。(16日(水)も港南区の子供達と一緒に開催予定でしたが、台風で中止となってしまいました。楽しみにしてくれていた港南区のみんな、ごめんなさい。)

 
出演は大藏流狂言師の善竹富太郎さんと前田侑太郎さん。

プログラムは狂言「柿山伏」20分、ワークショップ40分の約1時間構成が1日3回×2日間の計6公演。
演者さんもスタッフも実はかなりの体力勝負なモンスター企画だったりします。

昨日、そんなモンスター企画に参加してくれた磯子小学校のみんなから嬉しいプレゼントを頂きました。(おばちゃん感涙!!)
嬉しすぎるので、写真載せちゃいます。

 
みんな、ホントに、ありがとね~。
こういう反応があると、ホント、この仕事やってて良かった。と思います。
 
と言う訳で、次の仕事も頑張ります!!
 
(久良岐の猫娘)

2013年10月23日水曜日

第7回久良岐まつりについて




皆さま、おはようございます。
久良岐能舞台恒例の秋祭、第7回久良岐まつりについてお知らせいたします。
予てより懸念されておりました強力な台風の接近と影響を鑑みて、本年の久良岐まつりは全面的に開催中止とさせて頂きます。

楽しみにしてくださっていた皆様には大変申し訳ございませんが、ご理解頂けますよう、何卒、宜しくお願い致します。

来年は絶対、晴れる事を願って!!
もっともっと面白い企画を満載して帰ってきますので、お楽しみに!!

(久良岐の猫娘)

2013年10月10日木曜日

久良岐通信出しました

予告通り、先ほど、久良岐通信10月号を発刊いたしました。
無事、皆様のお手元に届いておりますでしょうか?

この久良岐通信、ただ今、200余名の方々にご登録いただいております。
ただ、残念なことにエラーコード550で配信エラーとなり、記事をお届けできない方々がいらっしゃいます。

このエラーコード550は、受信サーバがそのメールの受け取りを拒否した場合に出て来るコードです。
久良岐通信の場合、一番多いのが、携帯電話で配信登録をしたものの、携帯電話のメール受信設定で「パソコンからのメールを受信しない」や「アドレス帳に登録されているメールアドレス以外からは受信しない」と言った設定を変更されていない場合です。

久良岐通信、配信登録したのに1回も来ないな。と思っていらっしゃる方、いらっしゃいませんか?
久良岐通信は毎月発刊しております。
1回も来ないとおっしゃられる方、今一度、メールの設定をご確認ください。

なお、設定の確認・変更方法については各携帯電話会社やプロバイダー等にお問合せくださいますよう、お願い致します。

以上、猫娘からの業務連絡でした。

(久良岐の猫娘)

2013年10月8日火曜日

10月になりました。
仕事帰りに軽くて涼しい風を浴びるのが楽しみになってきています。
さてさて、今週のどこかで久良岐通信を出します。
読んでみたいと思われた方は、こちらよりご登録ください。
ご登録、お待ちしております。

(久良岐の猫娘)

2013年9月26日木曜日

久良岐能舞台サポートスタッフ募集受付の休止

少しご無沙汰してしまいました。猫娘です。

本年7月より募集をしておりました当舞台サポートスタッフ(運営ボランティア)の募集についてですが、担当もその他スタッフもびっくりするほど、多くの方からお声掛け、ご登録を頂く事が出来ました。
当初は通年募集を考えていたのですが、ご登録数が一定数を超えましたので、ここで一旦募集を休止とさせて頂きます。

参加をご検討くださっていた方々には大変申し訳ございませんが、ご理解の程、宜しくお願い致します。

なお、募集再開につきましては、当面未定ですが、目処が立ち次第、こちら及び諸メディアを通じてお知らせをさせて頂きます。

皆さま、本当にありがとうございます。
これからもどうぞ、久良岐能舞台、久良岐能舞台サポートスタッフにご理解とご支援を賜れますよう、宜しくお願い致します。

 
(久良岐の猫娘)

2013年9月9日月曜日

駆け足?
いやいや猛ダッシュで秋が来てしまいました。
季節の変わり目で体調を崩されたりしていませんか?

1週間ぶりの猫娘です。

久良岐では先週末の9/6(金)~9/8(日)で所蔵装束の虫干しと一般公開(7日のみ)を行いました。
ご来場くださった皆様、本当にありがとうございました。
また、一般公開では能面作家の伊藤通彦氏の狂言面の作品展や伊藤氏に能装束作家の堂本朋子氏(堂本氏は前当舞台館長。今でも久良岐物販へ品物を出品してくださっています。)による講演会も実施しました。


(伊藤通彦氏による狂言面作品の展示の模様です。)

 (今回は善竹十郎家様からも展示用に装束をお借りしました。この写真では善竹大二郎氏による装束の着付の模様です。)

(子供の頃に読んだ本にあった、1000枚の羽織が願いを叶える為に千羽の鶴になって空へ飛び立っていく。そんな事を思い出しながら仕事をしていました。)

(今年度からは久良岐能舞台サポートスタッフの方々が設営、撤収等を手伝ってくださいました。)

(たくさんの方々に支えて頂いて撤収は従来より2時間も早く完了。サポートスタッフの皆様、堂本さん、伊藤さん、善竹さん、川野さん、皆様、本当にありがとうございました。お疲れ様でした!!)


来年のネタは...
多分、そろそろ支配人が何か考えているだろうと思いますので、皆様お楽しみに。

では、またいつかどこかで。

(久良岐の猫娘)

2013年9月2日月曜日



久良岐能舞台ホームページをご利用の皆様へ、

残暑お見舞い申し上げます。
長らく休止しておりました当舞台スタッフブログ、「花頭窓」、帰ってきました!!
FTP改竄騒動から約2か月、大変お待たせいたしました。

色々あってシステムも一新です。
これからも明るく、楽しく、ちょっと真面目に情報をお届けしてまいりますので、
御贔屓の程、宜しくお願い致します。


平成25年長月吉日
久良岐能舞台ホームページ管理人
猫娘